オートキャンプ必須アイテム・2015年版(バーナー編)
昨日のテーブル編に引き続き、今日はバーナー編を書いてみようと思います。
調理用バーナーに関しては、今の我が家の主力は
ユニフレームの「テーブルトップバーナー」です。
五徳が大きく、火力も強いので、ダッチオーブンのような大物の鍋でも
安定した火力で加熱することができます。
強火一辺倒ではなく、とろ火まで微妙な調整が効くのも、このバーナーの利点です。
このように、夜間の見た目の美しさも重要です(笑
また、ソフトケースが付属しており、収納すると非常にコンパクトになります。
こちらのバーナー、唯一の欠点は、
五徳がデカすぎて、スノーピークのフレンチカフェプレス(↓下の写真のやつ)が置けないことです(笑
このフレンチカフェプレス、キャンプ場でお手軽に美味しいコーヒーを淹れられますが、
この82mmの直径は、テーブルトップバーナーの五徳には乗りません・・・。
よって、コイツを使う場合は、我が家のサブバーナーとして活躍中の、
コールマンのスポーツスター508Aの出番になります。
この508Aをチョイスしたのは、「たまたま入った店で、安売りしてたから」、という
情緒もへったくれもない理由なのですが、使ってみるとごくシンプルな操作性で
コンパクトなサイズの割にはしっかり火力が出せるので、
ご飯を炊いたりお湯を沸かしたりとフル稼働しています。
ちょっと五徳がペラいので、20インチのダッチは厳しいですが。
あと、燃料がホワイトガソリンなので、ポンピングが必要です。
といってもこいつのポンピングはせいぜい2~30回なので、
このぐらいなら「自力で火つけてる」っていう感じがするので、悪い気はしません(笑
バーナーといえばもうひとつ、我が家では最近めっきり出番が減ってしまった、
コールマンの定番商品、パワーハウスツーバーナー413Hを紹介。
火力もあり、五徳もしっかりしているので、重いモノを2つ載せても全く問題無し。
上の写真では、スキレットでパエリア、隣ではユニのクッカーでご飯を炊いてます。コメ+コメですな。
413Hは、ロングセラーの定番商品だけあって、メンテナンス性もバッチリ。
見た目のゴツさの割に、非常にシンプルな操作性で使いやすいです。
なにより、キャンプ道具におけるツーバーナーの存在感って半端ないので、
アウトドア気分を盛り上げてくれる事請け合いですよ。
ダッチオーブンを載せてサマになるのは、やはりツーバーナーか焚火台ですよね。
こいつの欠点はやはり嵩張る事なので、最近はグルキャンや大人数でのBBQの時に
ダッチオーブン用に持って行くのみで、我が家だけのファミキャンでは、ほぼお留守番状態です。
ということで、うちのキャンプでは、シングルバーナー×2ヶがすっかり定番化しております。
調理用バーナーに関しては、今の我が家の主力は
ユニフレームの「テーブルトップバーナー」です。
五徳が大きく、火力も強いので、ダッチオーブンのような大物の鍋でも
安定した火力で加熱することができます。
強火一辺倒ではなく、とろ火まで微妙な調整が効くのも、このバーナーの利点です。
このように、夜間の見た目の美しさも重要です(笑
また、ソフトケースが付属しており、収納すると非常にコンパクトになります。
こちらのバーナー、唯一の欠点は、
五徳がデカすぎて、スノーピークのフレンチカフェプレス(↓下の写真のやつ)が置けないことです(笑
このフレンチカフェプレス、キャンプ場でお手軽に美味しいコーヒーを淹れられますが、
この82mmの直径は、テーブルトップバーナーの五徳には乗りません・・・。
よって、コイツを使う場合は、我が家のサブバーナーとして活躍中の、
コールマンのスポーツスター508Aの出番になります。
この508Aをチョイスしたのは、「たまたま入った店で、安売りしてたから」、という
情緒もへったくれもない理由なのですが、使ってみるとごくシンプルな操作性で
コンパクトなサイズの割にはしっかり火力が出せるので、
ご飯を炊いたりお湯を沸かしたりとフル稼働しています。
ちょっと五徳がペラいので、20インチのダッチは厳しいですが。
あと、燃料がホワイトガソリンなので、ポンピングが必要です。
といってもこいつのポンピングはせいぜい2~30回なので、
このぐらいなら「自力で火つけてる」っていう感じがするので、悪い気はしません(笑
バーナーといえばもうひとつ、我が家では最近めっきり出番が減ってしまった、
コールマンの定番商品、パワーハウスツーバーナー413Hを紹介。
火力もあり、五徳もしっかりしているので、重いモノを2つ載せても全く問題無し。
上の写真では、スキレットでパエリア、隣ではユニのクッカーでご飯を炊いてます。コメ+コメですな。
413Hは、ロングセラーの定番商品だけあって、メンテナンス性もバッチリ。
見た目のゴツさの割に、非常にシンプルな操作性で使いやすいです。
なにより、キャンプ道具におけるツーバーナーの存在感って半端ないので、
アウトドア気分を盛り上げてくれる事請け合いですよ。
ダッチオーブンを載せてサマになるのは、やはりツーバーナーか焚火台ですよね。
こいつの欠点はやはり嵩張る事なので、最近はグルキャンや大人数でのBBQの時に
ダッチオーブン用に持って行くのみで、我が家だけのファミキャンでは、ほぼお留守番状態です。
ということで、うちのキャンプでは、シングルバーナー×2ヶがすっかり定番化しております。
この記事へのコメント
こんにちわ、初めまして
題名のヴェレーロをみて、おじゃまさせて頂きました。
今年の春からヴェレーロ、ユーザーになりました。
まだまだ、設営とか慣れてません(T_T)
これから、色々と参考にさせて頂きます。
題名のヴェレーロをみて、おじゃまさせて頂きました。
今年の春からヴェレーロ、ユーザーになりました。
まだまだ、設営とか慣れてません(T_T)
これから、色々と参考にさせて頂きます。
こんにちは、初めまして!
ブログタイトルはヴェレーロ5なんですが、夏場は涼しさ優先でドームテント+タープがメインです(笑
私もキャンプ生活たったの3シーズンですが、何かしら参考になれば幸いです。
ブログタイトルはヴェレーロ5なんですが、夏場は涼しさ優先でドームテント+タープがメインです(笑
私もキャンプ生活たったの3シーズンですが、何かしら参考になれば幸いです。