若杉楽園キャンプ場(デイキャンプ)
スノーピークのヘキサタープを購入したので、試し張りがてら近場のキャンプ場へ行きました。
購入したのは、「HDタープ シールド ヘキサ(L) Proセット」です。
タープの購入動機やレビューは別途エントリするとして。。。
今回のサイトは、福岡近郊篠栗町にある、「若杉楽園キャンプ場」です。
ここのサイトは無料&時間制限も基本的に無しという事で以前から目を付けていたのですが、
管理元(とは微妙に違うみたいですが関係者?)である若杉奥之院の方いわく、
「空地みたいなものですので、ゴミをお持ち帰り頂けば後はお好きに出入りしてください」
的な、なんともまあ開放的なキャンプ場。
もちろん区画も切られていないので、混んでない限りスペースを広く使えますので、
初めてのヘキサタープ設営にはもってこいと言えるでしょう。
サイト自体は、山道(舗装路)を10分ほど登ったところにあります。
登り口の周辺はコンビニやスーパー(マルキョウ)などがあるので、
最悪手ぶらで行っても何とかなるレベルです。
山道をひたすら若杉山・奥の院方面に走ると、「レクリェーション広場」の看板が現れた少し先に入り口があります。
入り口に小さい広場があり、その奥にトイレ・炊飯用カマド・水場があって、
テントサイトはその奥になります。以下、なんとなく雰囲気の判る写真。



ご覧頂けば判るように、ガッツリ砂利が敷かれています。

ショボいスリッパで歩くと、かなり痛いレベル。。。
このため、あらかじめ砂利を取り除かないと、テントのボトムにダメージを与える可能性があります。
砂利を除いてさえおけば、あとはコットか厚めのマットがあれば睡眠は問題なかろうかと。
バドミントンなどして遊ぶ場合は、とにかくこの砂利が邪魔になりますが。。。

こんな感じでタープ設営してみました。
いやあ、いいタープですね。しっかり張れてないけどw
基本的に、周りを森に囲まれた砂利の敷いてある空地、というだけの場所です。
シーズン中の土曜日だったせいか、けっこうな数の家族やソロで賑わっていました。
水場、トイレは綺麗なレベルだと思います。有料サイトでも、ここより汚い所はありましたし。。。
テント広場は照明が一切ありませんので、夜中はさぞかし暗くなるでしょうね。
個人的な感想としては、デイキャンプでマッタリ利用するなら
無料、時間制限無し、自宅から近い(と言っても筑紫野からだと1時間は掛かりますが)という点において
充分アリなサイトなのかなーと思いました。おそらくまた利用すると思います。
購入したのは、「HDタープ シールド ヘキサ(L) Proセット」です。
タープの購入動機やレビューは別途エントリするとして。。。
今回のサイトは、福岡近郊篠栗町にある、「若杉楽園キャンプ場」です。
ここのサイトは無料&時間制限も基本的に無しという事で以前から目を付けていたのですが、
管理元(とは微妙に違うみたいですが関係者?)である若杉奥之院の方いわく、
「空地みたいなものですので、ゴミをお持ち帰り頂けば後はお好きに出入りしてください」
的な、なんともまあ開放的なキャンプ場。
もちろん区画も切られていないので、混んでない限りスペースを広く使えますので、
初めてのヘキサタープ設営にはもってこいと言えるでしょう。
サイト自体は、山道(舗装路)を10分ほど登ったところにあります。
登り口の周辺はコンビニやスーパー(マルキョウ)などがあるので、
最悪手ぶらで行っても何とかなるレベルです。
山道をひたすら若杉山・奥の院方面に走ると、「レクリェーション広場」の看板が現れた少し先に入り口があります。
入り口に小さい広場があり、その奥にトイレ・炊飯用カマド・水場があって、
テントサイトはその奥になります。以下、なんとなく雰囲気の判る写真。



ご覧頂けば判るように、ガッツリ砂利が敷かれています。

ショボいスリッパで歩くと、かなり痛いレベル。。。
このため、あらかじめ砂利を取り除かないと、テントのボトムにダメージを与える可能性があります。
砂利を除いてさえおけば、あとはコットか厚めのマットがあれば睡眠は問題なかろうかと。
バドミントンなどして遊ぶ場合は、とにかくこの砂利が邪魔になりますが。。。

こんな感じでタープ設営してみました。
いやあ、いいタープですね。しっかり張れてないけどw
基本的に、周りを森に囲まれた砂利の敷いてある空地、というだけの場所です。
シーズン中の土曜日だったせいか、けっこうな数の家族やソロで賑わっていました。
水場、トイレは綺麗なレベルだと思います。有料サイトでも、ここより汚い所はありましたし。。。
テント広場は照明が一切ありませんので、夜中はさぞかし暗くなるでしょうね。
個人的な感想としては、デイキャンプでマッタリ利用するなら
無料、時間制限無し、自宅から近い(と言っても筑紫野からだと1時間は掛かりますが)という点において
充分アリなサイトなのかなーと思いました。おそらくまた利用すると思います。
若杉楽園キャンプ場デイキャンプ(今年4回目)
若杉楽園キャンプ場 デイキャンプ
地行浜オートキャンプ場(行ってないけど)
星のふるさと池の山キャンプ場
よい家族風呂@夢たちばなビレッジ(3週間振り2回目)
大野城いこいの森(デイキャンプ)
若杉楽園キャンプ場 デイキャンプ
地行浜オートキャンプ場(行ってないけど)
星のふるさと池の山キャンプ場
よい家族風呂@夢たちばなビレッジ(3週間振り2回目)
大野城いこいの森(デイキャンプ)
この記事へのコメント
takorangeさん
こんにちは
若杉楽園キャンプ場はディで私も一度利用したことがあります。
先週土曜日も直方オートキャンプ場が使えなかったので
若杉に行こうかと悩みましたが、ソロでの若杉は寂しすぎるかな?
と思い秋吉台に変更した次第です。
行っていればお近づきになれたかもしれませんね(^.^)
いつかご一緒しましょうね(^.^)
では
こんにちは
若杉楽園キャンプ場はディで私も一度利用したことがあります。
先週土曜日も直方オートキャンプ場が使えなかったので
若杉に行こうかと悩みましたが、ソロでの若杉は寂しすぎるかな?
と思い秋吉台に変更した次第です。
行っていればお近づきになれたかもしれませんね(^.^)
いつかご一緒しましょうね(^.^)
では
かの。さん、こんにちは。
土曜の若杉は、ソロの方がかなり多かったですよー。
かの。さんのblogも拝見しました。
当方はキャンプもカメラもビギナーですので、面白い幕やアイテムを
キレイに撮られていらっしゃって、興味深く読ませて頂いています。
どこかでご一緒した際は、よろしくお願いします。
うちはてっこつではないですけど(笑
土曜の若杉は、ソロの方がかなり多かったですよー。
かの。さんのblogも拝見しました。
当方はキャンプもカメラもビギナーですので、面白い幕やアイテムを
キレイに撮られていらっしゃって、興味深く読ませて頂いています。
どこかでご一緒した際は、よろしくお願いします。
うちはてっこつではないですけど(笑
こんばんは(^.^)
ブログへのコメント有難う御座います
写真は最近スマホ写真ばかりであまり自慢できる写真は無いのですが^^;
お褒め頂有難う御座います
ん~たまには一眼で撮らないとですね^^;
てっこつばかり持ってるわけではないですので、こちらこそ宜しくお願いします
あ、お気に入り登録させていただきました
ブログへのコメント有難う御座います
写真は最近スマホ写真ばかりであまり自慢できる写真は無いのですが^^;
お褒め頂有難う御座います
ん~たまには一眼で撮らないとですね^^;
てっこつばかり持ってるわけではないですので、こちらこそ宜しくお願いします
あ、お気に入り登録させていただきました