米amazonから毛布が届いた!
先日、米amazonで注文した、ハリーポッターの ダメ人間製造機 着る毛布ですが、
はるばる海を越えて、本日福岡に到着したようなので、トラッキング結果でも貼ってみます。
なお、配送業者はネットでググるとこっちまでブルーになりそうな評判でおなじみの、「DHL」です。
以下、全て日本時間です。
注文実行:2013/10/28 AM10:10
Monday, October 28, 2013
1 荷物集荷 STOCKTON, CA - USA 12:27
2 DHL施設にて搬送処理中 SACRAMENTO - MATHER, CA - USA 18:06
3 DHL施設から出発 SACRAMENTO - MATHER, CA - USA 18:07
4 DHL施設へ到着 SAN FRANCISCO GATEWAY, CA - USA 20:55
5 DHL施設にて搬送処理中 SAN FRANCISCO GATEWAY, CA - USA 21:36
6 DHL施設から出発 SAN FRANCISCO GATEWAY, CA - USA 21:43
Tuesday, October 29, 2013
7 DHL施設へ到着 CINCINNATI HUB, OH - USA 04:14
8 DHL施設にて搬送処理中 CINCINNATI HUB, OH - USA 05:25
9 DHL施設から出発 CINCINNATI HUB - USA CINCINNATI HUB, OH - USA 06:28
Wednesday, October 30, 2013
10 - HONG KONG - HONG KONG 05:42
Thursday, October 31, 2013
11 DHL施設へ到着 HONG KONG - HONG KONG 00:05
12 通関許可 HONG KONG - HONG KONG 00:13
13 DHL施設にて搬送処理中 HONG KONG - HONG KONG 03:14
14 DHL施設から出発 HONG KONG - HONG KONG 03:34
15 - OSAKA - JAPAN 07:53
16 DHL施設へ到着 OSAKA - JAPAN 08:25
17 通関許可 OSAKA - JAPAN 08:25
18 処理保留中 OSAKA - JAPAN 10:00
19 DHL施設にて搬送処理中 OSAKA - JAPAN 17:18
20 DHL施設から出発 OSAKA - JAPAN 17:24
Friday, November 01, 2013
21 DHL施設へ到着 FUKUOKA - JAPAN 09:04
22 配達業者への荷物引渡し準備完了 FUKUOKA - JAPAN 10:38
というわけで、アメリカ西海岸→東海岸→香港→大阪→福岡というルートですね。
10/28(月)朝注文で、4日後の11/1(金)朝には福岡まで到着、
こんな長距離をわずか2,000円程度の料金で、このスピードで届いてしまうって、
物流システムすげぇ、って話ですよね。
楽天の下手な店だと、国内でも4~5日上等、って感じなのに。
で、この後荷物は佐川に引き渡され、同日夕方、我が家に届きました。
翌日になるかなあと思ってたんですが、佐川も結構速いですね。
で・・・ 商品なんですが・・・
米amazonの商品レビュー欄で、やたら「校章がデカい」と訴えているアメ公が多く、
それを嫁に告げると、
「商品写真見れば、デカいのは判ろうにねえ。写真を見ずに買ったのかしら?」
とか言ってたんですが、いざ届いて見てみると・・・

校章がデカいwwwww
ではもう一度、商品写真をご覧頂こう。

商品説明に、「※写真はイメージです」って書いとけwwwww
はるばる海を越えて、本日福岡に到着したようなので、トラッキング結果でも貼ってみます。
なお、配送業者はネットでググるとこっちまでブルーになりそうな評判でおなじみの、「DHL」です。
以下、全て日本時間です。
注文実行:2013/10/28 AM10:10
Monday, October 28, 2013
1 荷物集荷 STOCKTON, CA - USA 12:27
2 DHL施設にて搬送処理中 SACRAMENTO - MATHER, CA - USA 18:06
3 DHL施設から出発 SACRAMENTO - MATHER, CA - USA 18:07
4 DHL施設へ到着 SAN FRANCISCO GATEWAY, CA - USA 20:55
5 DHL施設にて搬送処理中 SAN FRANCISCO GATEWAY, CA - USA 21:36
6 DHL施設から出発 SAN FRANCISCO GATEWAY, CA - USA 21:43
Tuesday, October 29, 2013
7 DHL施設へ到着 CINCINNATI HUB, OH - USA 04:14
8 DHL施設にて搬送処理中 CINCINNATI HUB, OH - USA 05:25
9 DHL施設から出発 CINCINNATI HUB - USA CINCINNATI HUB, OH - USA 06:28
Wednesday, October 30, 2013
10 - HONG KONG - HONG KONG 05:42
Thursday, October 31, 2013
11 DHL施設へ到着 HONG KONG - HONG KONG 00:05
12 通関許可 HONG KONG - HONG KONG 00:13
13 DHL施設にて搬送処理中 HONG KONG - HONG KONG 03:14
14 DHL施設から出発 HONG KONG - HONG KONG 03:34
15 - OSAKA - JAPAN 07:53
16 DHL施設へ到着 OSAKA - JAPAN 08:25
17 通関許可 OSAKA - JAPAN 08:25
18 処理保留中 OSAKA - JAPAN 10:00
19 DHL施設にて搬送処理中 OSAKA - JAPAN 17:18
20 DHL施設から出発 OSAKA - JAPAN 17:24
Friday, November 01, 2013
21 DHL施設へ到着 FUKUOKA - JAPAN 09:04
22 配達業者への荷物引渡し準備完了 FUKUOKA - JAPAN 10:38
というわけで、アメリカ西海岸→東海岸→香港→大阪→福岡というルートですね。
10/28(月)朝注文で、4日後の11/1(金)朝には福岡まで到着、
こんな長距離をわずか2,000円程度の料金で、このスピードで届いてしまうって、
物流システムすげぇ、って話ですよね。
楽天の下手な店だと、国内でも4~5日上等、って感じなのに。
で、この後荷物は佐川に引き渡され、同日夕方、我が家に届きました。
翌日になるかなあと思ってたんですが、佐川も結構速いですね。
で・・・ 商品なんですが・・・
米amazonの商品レビュー欄で、やたら「校章がデカい」と訴えているアメ公が多く、
それを嫁に告げると、
「商品写真見れば、デカいのは判ろうにねえ。写真を見ずに買ったのかしら?」
とか言ってたんですが、いざ届いて見てみると・・・

校章がデカいwwwww
ではもう一度、商品写真をご覧頂こう。

商品説明に、「※写真はイメージです」って書いとけwwwww
スターゲイズリクライナー用 オットマン物色中・・・
境界マニア
自宅リビングのチェア(コールマン コンフォートマスター キャンバススリングチェア)
ポチった
安物ギア購入
Googleスプレッドシートのピボットテーブルでゼロ除算エラー(#div/0!)を非表示化
境界マニア
自宅リビングのチェア(コールマン コンフォートマスター キャンバススリングチェア)
ポチった
安物ギア購入
Googleスプレッドシートのピボットテーブルでゼロ除算エラー(#div/0!)を非表示化